
歯科医院として最も大切なことは、徹底した感染対策と衛生管理であることは言うまでもありません。患者様が触れる場所や、治療に使う器具などを1回ごとに徹底的に滅菌するのは、歯科医院として当然のことだと考えています。
感染対策は目で見てわかるものではありません。だからこそ手を抜かず、当たり前のこととして日々の環境整備に努めています。感染対策は私たち歯科医院で働く者にとっても重要です。当院では安心して気持ちよく働けるように、また自分の家族が患者である時も安心して治療が受けられるような環境作りを実現しています。
歯科医院において感染対策は基本であり最も重要な点だと考えます。確実に感染対策を行い、できる限りの安心と安全をお届けするために、第二種衛生管理者の管理のもとで高度な滅菌システムや機器を導入し、万全の感染対策を行っています。万が一治療器具に唾液や血液が残っていれば、感染が広がる可能性もあるからです。
ハイレベルな滅菌・消毒設備を導入しています
治療器具は超音波洗浄をしてからオートクレーブと呼ばれる高圧滅菌機にかけて乾燥させ、治療1回分ずつパックします。オートクレーブは、真空の状態と蒸気で高圧力をかけた状態を何度も繰り返し、すべての細菌やウイルスを死滅させるシステムです。もちろんインプラント治療は高度な清潔環境である専用のオペ室で実施し、より安全で確実な治療をめざしています。
患者様の使われる紙コップやエプロン、注射針などは1回の治療ごとに使い捨てるディスポーザルタイプを使用しています。さらに、歯科医師や歯科衛生士はグローブ、マスク、ゴーグル、必要に応じてフェイスシールドやガウンを着用し、それらは診療が終わり次第ディスポーザブル(使い捨て)とし、常に清潔を意識して行動しています。